交通事故施術・リハビリについて

交通事故・労災施術について

交通事故について

自動車やバイクなど、乗り物同士でぶつかったり、通行中にそれらに衝突されたり。

これら交通事故で被害者が受けた身体・精神的被害の治療は通常のケガや病気を治療するのと異なります。

治療だけではなく、治療費用、加害者との関係や賠償問題、後遺症認定など解決しなければいけないことがたくさんあります。
それらを放っておけば、充分な対応をしてもらうことができない場合もありますので、万が一の事態に備えてどうすれば良いか知っておくことが大切です。

当院では治療だけではなく、交通事故治療にまつわるトータルサポートを行っていますので、不明点があれば何なりとご相談ください。

事故にあってしまったら

万が一交通事故に遭遇したら、

  • 警察への届け出を出す
  • 相手の氏名、住所、電話番号、保険会社名・担当者、連絡先などをできるかぎり詳細に聞く
  • 症状を軽視せず、治療を受ける

この上記3項目は基本中の基本となりますので、ぜひ覚えておいてください。

  • 当院には交通事故傷害の専門スタッフが在籍しています。
  • 被害に遭われた方の悩みやご相談をお聞きしていますので、お早めに当院:048-954-5575までご連絡ください。
  • 傷害保険(通院保険)に加入している方は通院に応じた保険金を請求できます。
  • 交通事故傷害治療のご相談を無料で行う無料相談室も開催しています。

当院は交通事故傷害に遭われた患者さんの包括的なサポートを行うため、下記の行政書士事務所と提携しています。

交通事故相談・後遺傷害認定「小出水(こいずみ)行政書士事務所」

TEL:048-963-2527
FAX:048-963-2533

交通事故の症状

大丈夫だと放っておかず、事故に遭遇したら必ず検査を!

むち打ち症

交通事故傷害の症状はさまざまですが、一番多いのが「むち打ち症」
交通事故による突発的な衝撃により、予期しない激しい動きが頭部や頸部に強いられることで、頸部の筋肉などのやわらかい組織がダメージを受けた状態をいいます。

症状としては、

  • 首の後ろの部分の痛みやこり、緊張感
  • 首の熱っぽさやこわばり
  • 肩や背中の痛み
  • 頭痛や頭重
  • 胸の痛みやしびれ
  • だるさ

などがあり、首周りのトラブルが主ですが、交通事故傷害の患者さんは同時に背中や腰を痛めていることも多い傾向にあります。
上記以外の部分の痛みやしびれでも「交通事故傷害ではない」と思わずに、まず検査を受けるようにしましょう。

もっとも大切なこと

ずばり、「早期治療」「状態に合った治療法」です!

平均して交通事故傷害は即日から事故後1〜2日で症状がでるケースが多いのですが、1週間後など日が経ってから徐々にでてくるケースもあります。
自覚症状がなくても早めに来院して検査を受けてください。

また、同じ症状でも患者さんの体内で生じている障害はそれぞれ異なることがあります。
交通事故治療では、如何に患者さんの状態に合った治療を行えるかがキーポイントになるのです。

当院の治療法

一般的に、自賠責保険を使った治療は患者様の負担は0円です!

保険会社とのやりとりなどでご不安な方も多いかと思います。
当院では経験豊かなスタッフが対応致しますので、保険会社との交渉や手続きについて少しでもご不明な点がございましたらご相談下さい。

治療の流れ

交通事故治療のスペシャリストにすべておまかせください!

「病院でレントゲンを撮ったけれど異常なしと言われた」
「骨に問題がないのに、痛みがおさまらない」
と来院される患者さんが少なくありません。

それもそのはず、むち打ちは筋肉やスジの損傷ですので、レントゲンだけでは診断は困難な症状なのです。

関節やスジ、筋肉に精通して正確な触診を行える私たちだからこそ診断可能な症状だと言っても過言ではありません。

当院では手技療法やマッサージを中心に、の患者さん一人ひとりに合った治療を以下の中からピックアップして実施しています。

超音波
炎症による痛みの除去や筋肉を柔らかくする効果があります。特に腰痛にはとても効果的です。

テーピング
ダメージを受けた筋肉への負荷を軽減しやさしくサポートします。

電気療法
微弱な電流を筋肉に流すことで、ひきつった筋肉を柔らかくします。

整体・カイロプラクティック
手や専用ベッドなどを用いて事故の衝撃からゆがんでしまった身体を矯正していきます。

リハビリテーション
こわばった筋肉のストレッチや、筋肉の弱まっている部分の運動などから事故以前の身体機能を取り戻します。

よくある質問

知っておけば、万が一の交通事故のときに安心です!!
ぜひ参考にしてください。

Q.治療費はどの位?
A.実質、タダです。
自賠責保険の適用により保険で治療費がまかなわれますので窓口負担はありません。(示談後の来院でも、各種保険治療を行っています。お気軽にお問い合わせください)

Q.どんな治療をするの?
A.症状により異なります。
患者さんの症状に合った最適な治療法を実施していきます。

Q.現在、病院に通院していますが、整骨院にも通えますか?
A.通えます。
病院に通いながら整骨院でも治療を受けることはなんの問題もありません。また、整骨院などにすでに通っている場合も他の整骨院で治療を受けられます。

Q.自賠責などの保険は使えますか?
A.はい、交通事故や労災での保険治療も行っています。
整骨院での治療を推奨しない保険会社担当者もいると聞きますが、被害者が症状をどこの医療機関で改善するかは保険会社が決めることではありません。

Q.診断書などの証明書を発行してもらえるのでしょうか?
A.発行しています。
「診断証明書」や「施術証明書」など、警察提出用の証明書を発行していますし、傷害保険などがあれば、その証明書も作成しています。(有料)

Q.治療を受けるにはどんな書類や手続きが必要ですか?
A.必要ありません。
書類や手続きは必要ありませんが、治療を受ける前に損保会社担当者へ「○○整骨院」で治療をしたいと連絡して、通院する整骨院の情報を知らせておいてください。
そうすれば任意の整骨院で治療を受けることができ治療費は損保会社が支払うことになります。

Q.通院している医療機関を変えたいのですが?
A.問題ありません。
どの医療機関に通おうとも患者さんの自由です。
ただ、医療機関を選ぶ場合と変える場合は必ず損保会社担当者にその旨を連絡しておきましょう。

Q.保険会社から薦められた医療機関へは行かなければいけませんか?
A.患者さんの自由です。
加害者や保険会社から強制や制約を受けるものではありませんので、自分が決めた医療機関で治療してもらいましょう。

Q.事故後、しばらくして症状がでました。まだ治療は受けられますか?
A.基本的には受けられます。
事故直後ではなくても、治療は受けられますが気をつけておきたいのが、あまりに期間が経っていると症状と事故との関係がはっきりしなくなります。
事故のときは、早めの受診が大切です。

Q.通院の頻度によって費用が発生しますか?
A.しません。
交通事後治療にかかる費用は治療が終わるまで保険会社が全額負担します。
よって、通院の頻度で費用が発生することはありません。

Q.治療には期間があるのでしょうか?
A.ありません。
症状が改善するまで治療は受けることが可能です。

Q.はり治療も、保険で受けられますか?
A.受けることができます。
他の治療と同様に患者さんが費用を負担する必要はありません。

Q.保険会社から、整骨院での治療を中止しないかと催促されているのですが…
A.症状が改善するまで、治療は受けましょう。
保険会社は、患者さんの通院や治療を中断させることはできません。
依然として症状があるようでしたら治療を継続した方が良いでしょう。

営業時間
平日 9:30~13:00/16:00~20:00
土曜 9:00~17:00

休業日:日曜

新田整骨院